広域地図はこちら
藤原小学校隣の駐車場09:00〜11:45藤原山荘12:30〜駐車場14:30
7:00ちょうど。鈴鹿ドライブウエー三重県側の「通行止め」の扉の前でボーゼンと立ち止まる1台の車。
「雪は降ってないし、まさか通行止めになるなんて!」と、浅はかにもホゾをかむ車内の私。
今年1年の歩き納めにと思いたち、前日遅くまでの仕事納めを済ませ朝の早くからから起きて、今日は武平峠から御在所山から雨乞岳までを歩こうとしてたのに・・・。
ロープウエーの発着場に行けども、「10時からの運行」ともあるし「強風のため運行中止」の看板もぶら下がってるし、ここは今回は中止!
さて、地図は御在所山から雨乞岳までのしか用意してないので、地図なしでも行けそうな藤原岳に向けて移動開始。
道の途中、朝明(あさけ)公園にも立ち寄り釈迦岳へ行くおりの下調べと車内での朝食を済ませて、西藤原小学校となりの駐車場へ到着。
数年前に、仕事で当時の藤原町文化センターへ来たことがあるのと、wofgangさんのHPでたしか「西藤原小学校となりの駐車場」と書いてあったことが記憶にあったので、この間はスムースです。
駐車場に「聖宝寺道は崩壊のため通行禁止」との張り紙があったので、今度は素直に大貝戸道を選びました。