銚子ヶ口岳・イブネ・クラシ・タイジョウ・カクレグラ縦走
2007年4月5日(木)快晴

イブネから眺めた雨乞岳
誘っていただいたAさんのレポはこちら 必見です!
《往路》
自宅出発 04:45。「東大阪北」から近畿道〜名神「八日市I.C.」から八風街道を東。永源寺手前の信号を甲津畑方面へ右折、甲津畑の集落を通り越して永源寺グリーンランド付近着06:30。1台をデポして杠葉尾(ゆずりお)の神崎川発電所分岐へ。
《山歩き》
駐車位置07:31 〜 林道終点08:11 〜 東峰09:24 〜 銚子口09:38 〜 中峰09:47〜 水舟の峰10:45
〜 大峠10:51 〜 11:07休憩位置11:22〜 クラシ 12:28 〜 イブネ12:51 〜 13:01 佐目峠
13:15 〜 杉峠への分岐 13:20 〜 タイジョウ14:00 〜 ガレ場15:04 〜 カクレグラ 15:41 〜
巡視道分岐16:21 〜 鉄塔162 16:21 〜 巡視道分岐 16:36 〜 鉄塔161 16:48 〜 林道 17:26
〜 駐車位置 17:40
《復路》
駐車場出発 17:50。往路を逆順にて自宅着20:05。
先週、Aさんに御池岳・藤原岳へ福寿草と節分草を見に誘っていただきました。そのおりに、「イブネ・クラシへ行ってみませんか?」と、声をかけていただきました。
以前、AさんのH.P.を見て「イブネ・クラシは良さそうですね!?」と、私が言っていたことを覚えていてくださったのです。感謝です!!
そんないきさつで先週の木曜に続いての鈴鹿です。
家内も私が一人で山へ行くときは嫌な顔(心配げな顔)をしますが、複数で出かけるときや特にAさんと一緒の時は、クレームも付きません。