奥守岳・地蔵岳・涅槃岳(花瀬より周回)
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
●07:52 橋を渡り終えると、左岸を上がって行きます。 |
![]() |
![]() |
|
●08:19 奥掛け道へは二つ目の橋の手前を左へ |
二つ目の大きな橋のところまで来ると、発電所や橋の向こうには立派な建物が何棟かあって整然とした場所です。 |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
●10:23 尾根に出ると徒渉地点から延びている登山道に合流します。 |
||||
![]() |
||||
●10:32 奥掛け道の尾根も見えだしました。 |
||||
![]() |
||||
●10:57 奥守岳山頂の少し北側に出ました。大台ケ原方面もくっきりと見えます。 |
||||
|
||||
![]() |
||||
●11:13 奥守岳山頂 |
||||
![]() |
||||
●11:31 嫁越峠が見えてきました |
||||
![]() |
||||
●11:32 嫁越峠到着です |
||||
|
||||
![]() |
||||
●11:57 本日の最高標高地点=地蔵岳 |
||||
●12:11 南方向のパノラマ(高解像度写真は画像をクリック) |
||||
![]() |
||||
●12:26 般若岳山頂へは奥掛け道から少しはずれています。 |
||||
![]() |
||||
●12:28 般若岳山頂から大台ケ原方向? |
||||
![]() |
||||
●12:51 滝川の辻付近から眺めた涅槃岳 |
||||
![]() |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
![]() |
||||
●14:32 葉っぱの落ちた尾根の雑木林 |
||||
|
||||
[ホーム] |